まめ&ヤンチャーズ

鳥と犬との愉快な生活

まめが出て行った!全ての思考回路が止まった!

朝の放鳥時

ほんの少しだけ、まめから気が外れ犬たちと遊んでたmocoママ。
あれ?まめは?
『まめ。まめ、まめ』何度呼んでも反応なし
いつもなら、必ずヤンチャーズ追いかけ私のそばにいるのに。

KgyEzGqSFzJ1lLR1571873920_1571873927.jpg

まさか!
毎朝、ヤンチャーズ散歩の前、起床したら直ぐに庭放牧が日課の我が家。
そのテラスサッシが開いたままだった

庭で呆然と立ち尽くした
私の全ての思考回路が止まった瞬間


ようやく事の重大さに気づいた

まめが居なくなった!
まめはこの家から羽ばたいたのだ!
大空高く自由に飛び遥か彼方

a18a2d4fdd7cff1f16774ac6a27033dd_t.jpeg

あ〜、なんて事してしまったんだろう。
人、犬誰にでも懐っこいまめ、他の動物に襲われたらおしまい

『まめ、まめ」と大声で叫んだ。
なんと、まめが返事してくるではないか。
しかし、姿がない。他の鳥の声と落胆
でも、あの声はまめが助けを呼ぶ時の声。
電線見上げ、周囲の木々に目を凝らし、何処見回してもいない。

慌てて家の2階の部屋の窓という窓全開にし
2階からも呼んでみた
確かにまめの声???
再び1階に降り庭に出た

まめの為にタネから栽培したハコベ、美味しそうに成長し
悲しさ誘う

YkkOMaD153lmMza1571873842_1571873854.jpg

そのときふと、その上に目を走らせた

なんと
嘘、うそ、まさか、
目を疑った

moco家のヤンチャーズ放牧庭は、猫が入れないよう、周りを網で囲ってる。

PDRIENRdV5tsSZy1571874813_1571874819.jpg

高い所でmocoママの身長、低い所でも肩以上の高さはある。
1か所出入口のみ、1番低く私の胸の上くらい。
しかし、そこは鳥避けのシートを上に乗せ猫よけにしていた。

なんと、まめはその鳥避けシートに引っかかってた。

Te56WUNgwdPa0Zw1571876366_1571876456.jpg

全然痛いものじゃなく、怪我するようなものじゃないけど、
その上に乗ると多分飛べないのかも。

なので、いとも簡単に捕獲成功


しかし、今回のことで猛反省したのは言うまでもなく
気をつけていても、おっちょこちょいのmocoママ、又この様な事態が起きないとは限らない。

まめが、この家からいなくなるなんて想像しただけもでゾッとする。
なので、今度、あまり遠くまで飛べないよう羽根切りしようかと思う。
zbl2VWfQhxvlEOS1571873886_1571873891.jpg


今のまめは多分、お外は楽しかったなぁ、そんな風にしか思ってないんだろうな。
日光浴して、声高らかにさえずり
犬の水飲みで水浴びもして、超ご機嫌さん。
uqbpVM7I7VaIP6D1571843827_1571844013.jpg
親の心子知らず。です。


私は寿命の縮まる思いをしました。

4mvgJIQ7CGen5Ht1571844156_1571844602.jpg

先週日曜日の出来事です。
[ 2019/10/23 11:24 ] 日常 | TB(-) | CM(10)

よく遊び、よく食べて、よく寝る


moco家のお子たちは よく遊びます。

GJwCtBpn62bNuTT1569500691_1569500696.jpg

寝てばかりいたルティも、まめが来てからは
まめの放鳥時には
おちおち寝てる場合じゃなく
まめの動向を気にしながら、逃げます。

b7CkolAmP_nbpZp1569500909_1569500914.jpg


ルティは、1日のうち1時間近くは、嫌でも走らされ、
結果、良い運動になってます。

ぽんたとモカはいつもよくじゃれ合って遊ぶんですが
btjMo0p3NtODDvY1569500667_1569500672.jpg

WuVSjagns5AZ8zk1569500627_1569500632.jpg

8jZBZNNMZnPNk6d1569500523_1569500529.jpg

ルティはいつも遊ぶ相手もなく一人寝てばかりの日々が
一変しました。

おとなしく足の短いルティは、まめの毛繕い相手には
ちょうど良い存在のようです。

よかったね、と言うべきか否かは、ルティのみぞ知る?

たくさん遊べばたくさん食べても太らず、
よく眠れるし、これって健康的生活?



最近のまめは、よく手の中に収まり
キスもたくさんさせてくれ
たくさん撫でさせてくれます。
とても可愛いです。

KsBbMdLj0yav88e1569500781_1569500844.jpg
[ 2019/09/26 21:37 ] 日常 | TB(-) | CM(8)

秋の運動会、綱引きだよ!



秋も深まり、朝夕涼しく空高く
ヤンチャーズのお散歩には最高の季節

散歩道にも彼岸花の茎がスーっと伸び、蕾も膨らみ
今年もこの名の通り彼岸にこの花は咲くのか?

別名『曼珠沙華』は
死人花(しびとばな)地獄花(じごくばな)幽霊花(ゆうれいばな)とも呼ばれ
天界に咲く花と言われ、あの世とこの世の架け橋

妖艶なこの花に伝えたい、あの世のお子たちにこの想い、届けて欲しいと。




秋といえば
そう、運動会の季節です。
ということで、まめとの綱引き動画です。




[ 2019/09/20 22:11 ] 日常 | TB(-) | CM(9)

いのち儚し、今を精一杯生きる


蝉の声が、これでもかというくらいの大合唱してる。
最後の力を振り絞り、今年の短かった夏を惜しんでるのか?

儚い命を精一杯生きた証が、あちらこちらに落ちていて、
なんとなく物哀しい秋の訪れを感じるこの頃

YA0eVtiZOuLMPRn1567252606_1567252647.jpg

モカ&ポンのトリミング
今回は、ぽんたの歯石取りもお願いしましたが、お利口さんで出来ました。
これで、くっちゃい口臭、治ったかな?

HvXUCP9hycOJTHL1567252729_1567252741.jpg

昨日、
     今日、
           明日

hOQU5k3P5O5MxO71567252927_1567252967.jpg

毎日 いろんな色で
       君は 咲く

V20Q5gY0cgREEQ61567252861_1567252895.jpg


[ 2019/08/31 21:38 ] 日常 | TB(-) | CM(8)

日光浴は至福の時だよ、アキクサインコ


暑い暑いと言ってたのに、なんだかもう秋の兆し
今朝の気温は過ごしやすく、まめも、久しぶりの日光浴。

UQmGmXWqaGynR601566611843_1566611851.jpg

窓を開ければ、網戸越しだけど太陽は燦々と当たる。
まめの喜びの鳴き声
    ↓ ↓ ↓




隣のリビングからは、クーラーの風が気持ちいい。
クーラーの風は、この扇風機がまめ部屋まで運びます。

hdFRJey2QTVLpVD1566611359_1566611403.jpg

自然の風とクーラーの風とのミックスは気持ち良いねぇ。

まめの眼線に、自転車に乗った人やお散歩の人、野鳥の飛び交う姿が映る。
一緒にさえずれば心も晴れる。

TXBA_jm7c2Wpp_f1566611535_1566611563.jpg

でも、疲れても困るから様子見に行ったら
グッスリ居眠りしてた。
気持ち良いんだろうなぁ。

reDKYTUPbxoL0Z41566611319_1566611328.jpg


この窓は東側だから、朝は部屋まで太陽が入るけどお昼前にはもう太陽は射し込まない。
南側の窓も今は太陽高く、部屋の中まで入らない。

4bOaSYHls654Adq1566611925_1566611933.jpg

生きてるものは、みんな太陽の恵みに救われる。
太陽は、生活リズムを整え、体内時計を正常にしたり、骨の形成、生きる活力。
あらゆる面で大切ね。
宵っ張りはダメなのだよ、ヤンチャーズ!
失礼、ヤンチャーズじゃなく宵っ張りはmocoママです。

鳥さん見習い、早寝、早起きで、1日を有効に使い、のんびりのんびり過ごす。
これが、長寿の秘訣だね。

今朝は、皮膚の弱いモカだけ、シャンプーしました。
木曜日トリミングなんで、1匹のみです。
[ 2019/08/24 11:12 ] 日常 | TB(-) | CM(10)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
新たにアキクサインコも仲間に加わり、ヤンチャーズとの仲睦まじい生活を綴ります。

記事一覧
突然のお別れ Sep 24, 2020
ぽんたの心情、インコの心情は??? Sep 04, 2020
変わるのかな、日本? Aug 30, 2020
あまりの暑さに涼を求めたくて Aug 20, 2020
東京人、差別しないで!涙 Jul 25, 2020
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
訪問者数