まめ&ヤンチャーズ

鳥と犬との愉快な生活

どうしたら食べる?

食事は美味しく栄養もあり、自ら進んで食べてくれるのがベスト
しかし、なかなか難しい。

moco家の場合、ぽんたとルティは基本出されたものは、
なんでも美味しく食べて完食する。

jzOVWkIdhKZNNn91567786042_1567786050.jpg

甘えん坊だけど、この2匹はとってもお利口さん。

lPfOHPJL3jYMKGq1567786071_1567786076.jpg

しか〜し

このわがまま娘、この子がとってもタチ悪い。
気分屋と申しましょうか、本当に難しい子

S0PpwENJ64_YG6n1567785638_1567785889.jpg

世に出てる高級とされ、普通どの子も美味しいと食べてくれるとか
謳われてるドックフードも 十種類以上は試したものの
未だこれといったものに1度も出会ってない。

根比べとばかりに、食べぬなら食べるなと無視して他に何も与えない。

それでも黄色い液ゲーゲー出して数日間、意地でも何も食べない頑固者。


やっぱり先代mocoがそうだった、避妊手術する12歳までは。
でも、手術してからの6年間は、よく食べたなぁ。

このガリガリ骨っこモカも避妊手術すれば食べる
涼しくなったら、手術考えよう。

朝の手作り食のみは食べるんだけど。。。

ドックフードに缶詰混ぜても見向きもせず、

かといい肉焼いたり蒸したものトッピングしても
それのみ食べるという始末。

mocoママは、どうしてもドックフードを食べさせたいの。

これから何が起きるかわからない、
災害時に食事は作ってあげられないし、私だって何があるかわからない。
困った困った。

それに比べ、なんでもよく食べてくれるおチビさん、嬉しいねぇ。

cZEv_79b14Pp4SO1567786210_1567786262.jpg

モカが、一口も口にしなかった高級ドックフード、
こんなのまで口にして
IMG_2704.jpg

だから、考えたよ、mocoママはね。
おやつにペレット、まるでドックフードの様だとね。
IMG_2703.jpg

それで、調子に乗ってドイツは鳥に優しい国らしい。
無添加の自然のものがたくさんあるとか?
『とりきち横丁』さんから注文
どれもこれも美味しそう。

IMG_2700.jpgIMG_2701.jpg

あ〜、モカよ。
まめを見習え!

JGXxPgbPctMYR5j1567786308_1567786328.jpg
スポンサーサイト



[ 2019/09/07 01:44 ] 食事 | TB(-) | CM(8)
わかるわ~! 頑として 食べない時 
うちも あったわ。
特に 一番 プライドの高かった みさ子なんだけどね
無視したけど 結局 オヤツなら 食べるし
そしたら オヤツ重視になって じんましん出た事あったなあ~。
困ったちゃんでした。

モカちゃん まだ若いし 持病等 クリア出来るなら
避妊手術も いいかもね。
手作りごはんばっかりと言う訳にはいかないもんね。
ドッグフードは 総合栄養食だし
必要だと思う。

マメちゃん お利口さんね!(^^)
それでなくっちゃね。


[ 2019/09/07 02:58 ] [ 編集 ]
お久しぶりです
暑くて、PCも開かずいつのまにか9月ですね。
こちらにリンクしておきました。
暑い夏は特に食べてくれなくて困りますね。
リックはけいたが来るまでの4年殆ど食べてくれなくて
苦労しました。マメちゃんも可愛いね~
[ 2019/09/07 16:18 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

シーズー女子って、なかなか手強いというか、頑固ですよね。
よくペットショップなどで、シーズー犬が1番飼いやすいとか言われてるけど、
私は色々犬種飼った経験から、シーズー犬が楽なんて絶対にないと思う。
逆にシーズー犬は犬飼いでは上級編と思ってます。
大した知らない人が、下手なこと言わないで欲しいです。

モカ、できれば本当に早く避妊手術させたいです。
今年の冬にはできればと考えてます。

ドックフードは大切ですよ。
いろんなこと言われる方いますが、私は1日に1回は絶対ドックフード食べて欲しいです。
[ 2019/09/07 21:41 ] [ 編集 ]
こんばんは

ウチは今のドックフードに
たどり着くまで〜
アニーが食べても食べても
痩せて行っちゃって〜
病気かと思って〜検査をしてもらいましたが
何処も異常がなく〜〜
今のフードにしたら〜〜ベスト体重に
成りました。
本当は手作りが良いのでしょうけど。

避妊手術して〜
食欲が出れば良いですよね〜。
マメちゃん〜〜
とってもお利口さんですね〜〜。
[ 2019/09/07 23:36 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
リックママ さん

リックママ さん、お久しぶりです。
本当にこの夏は暑くて、何もせず私はだらだらと過ごしてしまい
未だ、その生活のままです。

なんでも食べてくれる子、それだけですごく親孝行です。
モカには本当に参ります。

まめ、本当に可愛くってね、鳥さんの魅力にはまってます。
[ 2019/09/08 13:46 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

是非、そのドックフード教えてもらいたいです。
モカも随分と色々なドックフード試しましたが、未だ良いものに巡り合えてません。
もし、今までに試したものでないならば、早速試してみたいです。

手作りの食事が1番とは私は考えてません。
かといい、ドックフードも信用してません。
なので、1種類のドックフードに頼るのも嫌だし、手作りが万能でもなく
飼い主がこの子にベストと思ったものにしましょ。

まめは、飼い主に似ず、とても大らかで良い性格の子です。
[ 2019/09/08 13:53 ] [ 編集 ]
シーズーちゃんも味がわかるんじゃない?美味しいマズイの区別がついちゃう。
よっぽどお腹すいて、どうしてもってならないと食べないかもね~
marronもオヤツをあげてた時期は、カリカリフードはなかなか食べてくれなくて
3日も強情張って食べなかった。もちろんその間胃液吐いたりしてグッタリ~
そこまでして食べたくないのか。。。可哀想になったりして~
今は、オヤツを一切やめてるので、食べてくれます。。。が、食べる直前にお湯をかけてます。汁ごと食べてくれてるよ(湯をかけるとフードの匂いがするからかな)
ふやかし過ぎると、これまた食べないけどね。
朝食が美味しいから、フード食べないかもね。あんまり深く悩むことないよ。
何かあった時は、食べてくれるよ~食べるものなきゃ、食べるよ。

もう一つ思いつくのは、歯が痛い?硬いものが駄目って事もあるからね~一度ふやかしてあげてみて^^b
[ 2019/09/10 09:50 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
keyママ さん

marronちゃんもなかなかの頑固で、おやつくれないと、
なんて頑張ってたブログ見たね。
モカの場合、朝の手作り食は完食するから
夜くらい我慢しても大丈夫なんて思ってるのかもねぇ。

ところでママさんお薦めの少しだけお湯で香り立たせ
決して柔らか過ぎず
この方法試したら食べましたよ。
完食するまではいかないけど暫くこの方法でやってみます。
これがずっと続けば成功です。
良い事教わりました。ありがとうございます😊
[ 2019/09/11 06:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
新たにアキクサインコも仲間に加わり、ヤンチャーズとの仲睦まじい生活を綴ります。

記事一覧
突然のお別れ Sep 24, 2020
ぽんたの心情、インコの心情は??? Sep 04, 2020
変わるのかな、日本? Aug 30, 2020
あまりの暑さに涼を求めたくて Aug 20, 2020
東京人、差別しないで!涙 Jul 25, 2020
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
訪問者数