同じ税金?いいえ、高い税金支払わされ差別はいけないよ!
mocoママは、吠えるぞ〜
まめも参戦して一緒に吠えるぞ!

何で?何で?東京はダメなの
わかるよ、よ〜くわかる、東京人はコロナの可能性大だもんね。
なら、「Go Toキャンペーン」何故ゆえ今???
八丈島とか大島とか小笠原諸島は同じ東京だ、行って良いのか〜〜
どうせこの4連休は大雨、いずれにせよ、出かけられない。
でも、温泉に、入りたいなぁ。
うちのお子たち、温泉じゃないけど、明日、トリミングに行きます。
なので今は最高のボサ子にボサオの写真だけど、
明日、整います😅


自粛、自粛生活、独り者にはキツイ。
なので、6月より始めた琴、あれから必死で頑張りましてね
色々なところで演奏してるアマプロの方たちとご一緒させていただく事となりまして
皆様に恥ずかしげもなくお聞かせしたあのひどい音色からようやく脱しましてね
(おかげで腱鞘炎?湿布薬貼り貼り、あ〜、歳はとりたくない)

そのグループ作曲もしていて、久々の五線譜に意気消沈。
五線譜より、琴の譜面に書き換えて
良い頭の体操させていただいております。

17弦、13弦、三味線、尺八など、和楽器合奏は楽しい。
しかしさすがみんなプロ。初めての譜面見てその場初見で弾いてしまう。
老後のリハビリにしては、かなり厳しい状況。
周りは息子より若い30代前半、20代の子たち、
老体に鞭撃たねば〜
昔師範の免状とったなんて役にも立たない。今は技術のみが優先の時代。

本当なら、こんなのんびりとした食っちゃ寝老後送るはずが・・・
貧乏暇なしの性分は治らない
まめも呆れてる?

この子たちには関係のない話でございました。
スポンサーサイト
でもあれだけ感染者増えたら やっぱりって感じなのかもしれないね
すごいやん!!
琴 そんなところまで進んでるの!?
努力家やな〜
なかなか一緒に演奏させてくれへんと思うけどさすがやわ
食っちゃ寝の生活なんかまだ早い早い
また演奏の動画見せてね(◠‿◕)