まめ&ヤンチャーズ

鳥と犬との愉快な生活

突然のお別れ


アキクサインコのまめが、9月22日夕方、永眠しました。

1歳3ヶ月という短い生涯を精一杯生きたまめは、私たち家族の癒しであり、
宝でした。

週3日ほど仕事に出てる私ですが、自転車を止めてる窓の前でまめはいつも
待っていました。
なので、私が帰ると真っ先に気づくのはまめで、自転車を置いてるとそれは
それは、身体全身で喜びを表し、それに気づいた犬たちが、みんなまめのカゴ
の下から顔出し、チィチィ、ワンワン騒ぐという賑やかで嬉しいお出迎えでした。

最近では、ベタ慣れで、手の中に入り甘え私が頭を撫でると目をつむり
口をゴニョゴニョ動かし、じっとされるがままでいてくれました。
その感触、今も手に残り、忘れられません。

そんなかけがえのない子を事故という、私の不注意で失う結果になってしまい
まめに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

まめは、いつも私の後を追いかける子で、飛ぶより
床の上を走ることの方が多い子でした。
そしてお気に入りは、犬のクッションの上で火曜日の朝も、放鳥時、私の後を
追いかけ、私の近くにあった犬クッションの上にいて
そのクッションを犬が何気なく私の直ぐ後ろまで押してしまったんです。
私は、バランス崩しそのクッションの上に足を乗せてしまい、
まめは凄まじい声で鳴き飛び去りました。
その時、尾が抜けてしまったのですが、血はついてませんでした。
でも、ハァハァ息荒く普通の状況じゃなく、慌てて鳥専門医のいる病院に車で
向かいました。
以前、まめが入院した病院は、川口で、家から渋滞すると2時間以上かかります。
なので車で40分で行ける鳥専門医のいる病院に行きました。
それが、間違いでした。
まめは、病院に行くと不思議にとても元気になるのです。
鳥は安心した場所じゃないと、自分を隠すという習性があるんです。
それを見て、糞を確認した医者は、『なんでもない、ただ驚いただけですぐ治ると
判断され、いくら、状況説明してもわかってもらえず、一旦家に帰されました。
何かあったら、また直ぐに来てくれとの話で、次の日も朝一番で病院に行き、
何も食べれてないと説明しても、何故かまめは、病院では健気にも粟の穂を
ついばみ、そのうにほんの少し食べ物があるというだけで、何もせずまた帰され
毎日病院連れて行くも、体重はどんどん減り、ようやく次の日に入院
それでもあの小さな身体に最初は1本の注射するのみで、薬も服用させず
亡くなる前日になり急に何本も注射し
酸素室の話をしてもそこまで悪い状態じゃないからと入れてもらえず
納得いかず医者の話が変だと感じた時には直ぐに以前助けていただいた
病院に行くべきでした。あんな病院に入院させるべきじゃなかった。
酸素室に入れてもらえたのは、亡くなる当日で事故から7日も経ってからです。
何故、最初に帰された日に以前の病院に連れていかなかったのか、
今は後悔しかないです。

でも1番の原因は、私にあります。
放鳥時には絶対にまめから目を離してはいけなかったのです。
後ろを見てはいけなかったんです。


お花を飾り、大好きだった赤穂と岩手から取り寄せた白穂、豆苗、麻の実を置き
お線香をあげ、2晩一緒に過ごします。
明日は大雨、庭に埋葬したいけど無理かなぁ。
写真は、嫌なので撮りませんでした。

短い期間だったけど、幸せで楽しい日々を過ごせたことに感謝、
まめ、家の子になってくれてありがとう。

コロナでの自粛期間も長かったけど、まめがいたから耐えられました。


自分の不注意で大切な我が子を失う悲しみがこんなに辛いとは
今は、胸が張り裂けそうです。


長々とした文面になってしまいましたが、そんな事情もあり主役まめが欠けた以上
このブログは続けられません。

先代モコ、たーぼー、アミ、ラム時代、『5匹のFunny Story』よりこのブログを始め
あまり更新しない日々もありながらも、なんとか12年間続けてきましたが
一旦、このブログは終了することにしました。


皆様のブログにはたまにお邪魔すると思います。
今まで、いらして下さった方々、ありがとうございました。






スポンサーサイト



[ 2020/09/24 00:19 ] 未分類 | TB(-) | CM(34)
なんと言えば・・・
あんなに まめちゃんかわいがってたのに 残念です

医者は私も散々嫌な思いさせられてるのでよく分かります
あいつら 動物は喋られないのをいいことにはっきり言って めっちゃいい加減ですからね
私も誤診で たま子死なせてしまい 納得がいかないので 近畿獣医師会に申し立てし通用しなかったので 日本獣医師会に申し立てして その獣医に注意勧告するようにきつく言いました

でもこればっかりは自分を責めてももう戻ってこないので しばらくゆっくりして 落ち着いたらまた戻ってきてね

待ってまーす!

まめちゃんのご冥福をお祈りします
まめちゃん 可愛い声を聞かせてくれて 今までありがとう(^v^)





[ 2020/09/24 03:20 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
ごんのすけ さん

本当に、まめは可愛くて愛しい存在でした。
今まで犬しか知らなかった私ですが、こんなに鳥が可愛いなんて知りませんでした。
あんな小さな頭にどれだけの知能が詰まってるのかと。。。

ごんのすけ さんは凄いですね、私もそうしたいくらいに悔しい。
でも、まめが亡くなり病院に迎えに行った際、医者が私に謝罪しました。
最初にきちんとした治療してれば、助けられたのかもしれないと。
ただ、医者も小さな鳥にあまり負担させたくないとか色んな気持ちがあったようです。

いずれにせよ、もう戻ってはこないし自分が一番悪いのですから。

優しい言葉をありがとうございます。

[ 2020/09/24 08:07 ] [ 編集 ]
何て声をかけても、きっと届かないね。本当に残念です。
自分をあまり責めないでください。。。と言っても責めちゃうよね。
すごく可愛がってたのを、私も皆も知ってます。
まめちゃんだって、愛情いっぱいもらってるの知ってるもんね。

それにしても、その病院ひどいね
いくら誤っていただいても、まめちゃん戻ってこないじゃん。
その先生、説明足りないし
もっと親身になって、聞く耳もって欲しかったね。

うちも先犬のマロンを、正直言って殺されたって思ってる。
本当に病気だった?うちの子!
薬もらって飲んでるうちに、だんだんひどくなり
もう一つ薬を増やされて、吐血したの。
入院してたった二日で重病かして天国へ行っちゃった

今思うと信じていた先生は、金儲け主義で
ワンコを病気にして儲けていたように思えてしょうがない><
あんな病院に行かなきゃよかったって、悔やんでも悔やみきれない。

まめちゃんやヤンチャーズを毎回楽しみに見たくて伺ってました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます
お辛いと思います。でも、あまりご自分を責めないでくださいね。
落ち着いたら、また戻ってきてください。待ってます。

こんな時にmarronに有難うね。
身体に気をつけてください。ご自愛くださいね。
[ 2020/09/24 15:51 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
keyママ さん

ずっと一緒に居られると信じてたのに、悔しいし、何故?何故?と自問自答するばかり。

確かに責任は全て私にあるのはわかってる
でも、すぐに的確な処置をしてれば助けられた命ではという想いが拭えない。
何度も先生に喰い下がり頼み、絶対に普通の状況じゃないと訴えたのに
話は一方通行で、先生は、大したことじゃないような感じで
以前入院した時より、最初の頃は全然良い状態だったのに。
どんどん弱っていき、入院した2日後に旅立ちました。
医者は、まさか、狐につままれたようとかなんとか言ってる。ふざけるなと思う。
素人があまり口出しも出来ず、以前入院した病院資料見返したけど、初日にレントゲン撮りすぐに治療にかかり
特別な部屋に入れ、合計100回以上の強制餌やりや薬投与、そして注射も打ってる
なのに、私が物申せば、鳥に負担かけることはしたくないとかなんちゃら言い、
結局助けられず、鳥に多大なる負担かけて。少しでも信用した私がバカでした。
悔やんでも悔やみきれないです。
先代マロンちゃん、そんな事情だったんですね、悔しいですよね。
この想いは、ずっと引きずりますよね。

優しい言葉、身に染み入ります。
今は、自分の気持ちが、少し冷静になるのを待ちます。
[ 2020/09/24 19:05 ] [ 編集 ]
ママさん
とってもとっても
びっくりしてます。
獣医さんを信用してマメちゃんを
預けたのに・・・
ハッピーの時
今の病院はセカンドオピニンでした
ハッピーの病名がなかなか分からず
何度も検査して〜〜それでも分からず
6日ほど通院しました
そして今の病院に行ったのですが
ほとんど手遅れでした
白血病でした。
今の病院にもっと早く行って居たら〜と
後悔しても悔やみきれなかったです。
その病院は〜〜やっぱり検査して〜〜〜
お金儲けの病院でした。

ママさん
何と声を掛けて良いか・・・
少しでも〜心が落ち着きますように。
そして〜〜待って居ます。
心よりご冥福をお祈り致します。
[ 2020/09/24 22:58 ] [ 編集 ]
ママさん
とってもとっても
びっくりしてます。
獣医さんを信用してマメちゃんを
預けたのに・・・
ハッピーの時
今の病院はセカンドオピニンでした
ハッピーの病名がなかなか分からず
何度も検査して〜〜それでも分からず
6日ほど通院しました
そして今の病院に行ったのですが
ほとんど手遅れでした
白血病でした。
今の病院にもっと早く行って居たら〜と
後悔しても悔やみきれなかったです。
その病院は〜〜やっぱり検査して〜〜〜
お金儲けの病院でした。

ママさん
何と声を掛けて良いか・・・
少しでも〜心が落ち着きますように。
そして〜〜待って居ます。
心よりご冥福をお祈り致します。
[ 2020/09/24 22:59 ] [ 編集 ]
いろんなことがありますが、気をおとされずワンちゃんを可愛がってあげてください。
[ 2020/09/24 23:02 ] [ 編集 ]
ママさん
とってもびっくりして居ます。
獣医さんを信用して我が子を
預けたのに・・・
言葉になりません。
ハッピーの時・・・私もお金儲けの病院に
分からず預けてました
どんなに検査しても分からないと
数日通院してましたが
全く良くならず〜今の病院にセカンドオピニオン
しましたが〜遅かったです。
白血病でした。もっと早くに〜と後悔しても
しきれませんでした。
ママさんの心が早く落ち着きます様に・・・と
思ってます。
そして〜〜待って居ます。

心からお悔やみ申し上げます。
[ 2020/09/24 23:09 ] [ 編集 ]
申し訳ないのですが
何故かこちらにコメント表示されていない。
何かFC2ブログ不具合生じてるのか?
でも、私にはコメント届いてます。
ありがとうございます。
[ 2020/09/25 07:02 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
kana さん

今回の件、事の発端は私の不注意、
そして、医者を見抜く力がなかった。
これに尽きると思います。

わかっていても、心乱れ他人を恨んでみたりね。
ハッピーちゃんもそんなだったんですね、
助けられたかも、そんな風に考えちゃいますよね。
でも、命は戻らない。
映画の様に過去に戻れやり直せたら良いのに。

今は、ヤンチャーズが心の拠り所です。
優しい言葉、ありがとうございます。
[ 2020/09/25 07:11 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
なないろいんこ さん

優しい言葉、心に染みます。
まめは、庭の中心のリビングからいつでも見える
ばしょに埋葬し、上に花を植えました。
今は犬三匹が心癒してくれてます。
長生きさせてあげられず、本当にすまませんでした。
[ 2020/09/25 07:19 ] [ 編集 ]
とても残念ですが・・・祈っています。
久しぶりの訪問で、ただただ、驚いています。

1歳3ヶ月という短い生涯だったことはとても残念ですが、
その間、わんちゃん達との楽しい動画をたくさん楽しませていただきました。
そこには、ママさんの目を細めるくらいの愛情深さが、
心底読み取れるものばかりで、優しさに溢れるものばかりでした。
鳥を飼ったことがないので、無知でしたが、
まめちゃんを知ってから、「アキクサインコって、こんなことも出来るんだ!」と、
賢さと愛らしさに感心ばかりして、動画を見るのが楽しみでした。
まめちゃん、たくさんの「ほっこり」をありがとう。

まめちゃんのご冥福を心からお祈りしています。
[ 2020/09/28 11:21 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
patochanママ さん

本当にお久しぶりです。
中学1年から息子お産の時まで飼ってたセキセイインコの記憶と、息子が小さいときオカメを
飼ってたんですが、息子が肺炎で入院した時、知人の知人に貰ってもらい
それ以来鳥を飼った経験なくて、
鳥飼初心者そのもので、一番やってはいけないことやってしまったと。
まめには可哀想なことしてしまいました。今、心底、詫びています。
youtyubeも、まめがいたから始めました。
犬も可愛いけど、鳥さんも本当に可愛くってね。

ママさんの優しい言葉に救われます。
ありがとうございます。
[ 2020/09/28 21:54 ] [ 編集 ]
まさか…絶句
何回かこちらを訪問しても、アップされてないので忙しくしてると・・・

私も色々あって、しばらく訪問しないで、今日たまたま久しぶりに来てみたら・・・信じられません、あまりにも突然のことで・・・

本当にマメちゃんが加わってから、こんなに生活が変わるのか!と思うほど、生き生きとしてるママさんの様子が、そして、それに翻弄されるワンズの様子が、いつも楽しみでした。

何で、、、なんで…ばかりが繰り返されますね・・
残念です、本当に残念です。

今までの楽しさを沢山沢山ありがとう~~~

ブログは終えても、またいつか会える・・・ママさんとの繋がりはありますからね・・
いつでも、いつの時も・・・

本当に可愛かったマメちゃんにも沢山のありがとうを言います。

人間もです・・・どんな病院に巡り合えるか、どんな治療をしてもらえたか・・納得いく状態でなかったことは本当に悔やまれますが、ご自分を責めることなく、マメちゃんで変わった楽しかった時間を思い、感謝して、送ってくださいませ。

合掌
[ 2020/09/29 23:19 ] [ 編集 ]
追伸
私のブログには、まだまだいらっしゃらないでしょうから・・今日、いつも一緒に兄弟会などで遊んでいた、夫の兄が、誕生日の今日、ちょうど83歳になったその日に旅立ちました。

この時間、私は起きていませんが、眠れず、兄の写真を探すのに、パソコンを開けて、あまりに久しぶりなので、何気なく、こちらを訪問したら・・でした。

金四郎をこよなく可愛がってくれた兄が教えてくれたのでしょうl金四郎のお友達さんの不幸を・・・
日にちは経ってしまいましたが、それでも今日、このこと、知ることができました。
ママさんのお悲しみを思うと、私も、張り裂けそうな思いですが、一緒のワンズと、また豊かな時間を持てる事、祈っています。
[ 2020/09/29 23:24 ] [ 編集 ]
どうしてますか?風邪や怪我は日にち薬だけど。。。落ち込んだ心はなかなか戻らないよね><辛いよね
何かに夢中になってるといいけど、フッとした時に考えちゃうね。
大丈夫?
ヤンチャーズがいてくれるから、賑やかだと思うけど
ワンコは敏感だからね~悟ってしまうでしょぅ?

お仕事してる時はいいけど、お家にいるとね~
そういう時は掃除がいいよ
そうそう、お風呂の蓋のお掃除を載せたから
気分がよかったら、見に来てね~待ってるよ

まめちゃんも、ママが落ち込んでると悲しむからね
天国で、痛みもなく元気にしてるから。。。
まめちゃんの元気な時の事だけ考えようね
早く元気になってね
[ 2020/09/30 14:52 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございました
kinsiro さん

本当に、まさか、まさかの出来事でした。
今更ですが、放鳥時は危険がいっぱい。
だから、一番安心は、例え狭くても一室で放鳥するか、そうでない場合は一瞬の気の緩みも
あってはならなかったんですね。
可愛いあまりに、ついついもう少しもう少しと放鳥時間を長くしてしまい
そんな時に、気の緩みが出たのだと思います。

色々思うことはありますが、やはり、私の飼い方に問題があったと反省してます。
何と言っても小さな生き物は、儚いです。
今は、まめのいたとりかごには私の作った粘土のまめがいます。

悲しいけど、ヤンチャーズもいるし、なんとか気を紛らわせるよう他の事に
専念する様にしてます。

また、御義兄様、残念でした。
でも、仲のいい御兄弟で最後まで皆で色々と楽しまれ、幸せでしたよね。
ご冥福お祈りいたします。
[ 2020/10/02 22:12 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
key ママさん

何度もご心配いただき、本当にありがとうございます。
悲しみはいつかは時間薬が解決してくれるとはおもいます。

そうなんですよ、仕事に行ける日は気持ちも前に向くんですが
家に帰るとやっぱり考えちゃうんですね、
ヤンチャーズはいるんだけど、いつも小ちゃいのが飛び回り駆けっこしてたから。
たまに飛んでる姿みえたり。。。声が聴こえたり。。。
幻影なんでしょうがね。

今はとにかく他の事するようにしてます。
元気になります、ありがとうございます。
[ 2020/10/02 22:24 ] [ 編集 ]
すず❤ママです!
mocoママさん!

私、ブログ、再開したよ!

すずe-415を事故死させた苦しみなど、
何をしても薄れることはなく、

けれど、

薄れないことで周りの人々に
どれほどの心配をかけているか・・に気付いたのです。

今は辛いでしょう・・悲しいでしょう・・

けどね・・

前に進まなければならないの。

mocoママさんが悲しんでいると
ヤンチャ―ズがどんな気持ちになると思う?

ヤンチャ―ズにとびっきりの幸福を与える義務を
貴女は負っている。

それを忘れないで。

・・という私自身、ダメダメなんだけど・・v-391
・・PCが壊れて、コピペもできないし・・v-390
・・それを何ヶ月も放りっぱだし・・v-399

でも、頑張らなくちゃねっ!
[ 2020/10/11 12:09 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
すず❤️ママ さん

本当にお久しぶりですね。

自分の、過失により大切な命を奪ったという事実、
これは、どんなに悔やんでも悔みきれず、自責の念にかられ
忘れられないものです。
かと言い、私には可愛いヤンチャーズがいます。
だから、今まで以上、まめの分まで愛情注ぎ後悔のない様に
したいです。
私も新たな事始め、気を紛らわせるため
忙しい日々を過ごしてます。
でもね、家に帰った時、寝る時は毎日悲しくなります。
今は、まめのいた鳥籠の中の私の作った粘土のまめに、
おはよう、ただいま、おやすみと声かけてます。
今はまだ凄く辛いけど、泣いててもまめは戻らないし
たくさん遊び、可愛く楽しかった日々を思う様にしてます。
すずママさんも、乗馬したりお勉強にと多忙に過ごされてる事と
思います。
お身体、ご自愛下さいね。
優しい言葉、ありがとうございました。

[ 2020/10/13 07:02 ] [ 編集 ]
元気? いつも訪問してくれてるので とりあえず生存確認 私なりにさせてもらってます(笑)
[ 2020/10/20 03:38 ] [ 編集 ]
もしかして???
コメントは、ごんのすけ さんでしょうか?
はい、しっかり生きてます(笑)
今まで以上に、仕事に趣味にクタクタになるくらい頑張ってます。
自分でも恐ろしいほどの働き蜂です。
だから?家帰ると何も考えられないくらい、死んだようにぐったりです。
[ 2020/10/22 00:21 ] [ 編集 ]
ゴメン ゴメン 名前入ってなかったね( ̄0 ̄;)
[ 2020/10/22 03:29 ] [ 編集 ]
こんな時なんですが。
生き物を飼っているといろんなことがあり、嬉しい事や悲しい事悔やまれること沢山ありますね。
こんな時なんですが、今アキクサインコのルビノーが孵ってます。
近々巣上げしようと思います。
[ 2020/11/12 20:02 ] [ 編集 ]
私も去年ルリコシボタンインコのモモを踏んずけてしまい
即死でした
心中お察し申し上げます
とても可愛いワンコちゃんと仲良しだったまめちゃん
残念です
[ 2020/11/16 18:52 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2020/12/01 20:28 ] [ 編集 ]
mocoママさん、元気してる~???ヤンチャーズも元気???
今日はクリスマスだよ
★:゜*☆※>o('▽'*)Merry Christmas(*'▽')o<※☆:゜*★
コロナ禍で、本当に大変な人が多いね
mocoママさん、日ごろの嫌な事は忘れて
今日は楽しんでね~食べ過ぎないようにね♡
[ 2020/12/25 14:12 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2021/01/22 03:13 ] [ 編集 ]
まめちゃん
そうでしたか
ワンちゃん達と仲用してたのが
可愛かったです
私もモモを踏んずけて即死させてしまいましたから
お気持ちわかります
又、事故を起こさないようコムギに気をつけなければ(-_-;)
[ 2021/02/07 20:00 ] [ 編集 ]
mocoママさん、元気ですか~~~
豆ちゃんの二代目は、どうしてるかな?
ヤンチャーズも元気?
Blogから離れると、またBlogする気なくなっちゃうね
でもさ、戻っておいでよ~
待ってるよ~
ファンがいっぱいいるもんね~♡私もその一人よん♪
[ 2021/03/12 13:50 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2021/09/09 14:04 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2021/09/27 14:11 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2022/07/16 16:26 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2023/05/14 22:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
新たにアキクサインコも仲間に加わり、ヤンチャーズとの仲睦まじい生活を綴ります。

記事一覧
突然のお別れ Sep 24, 2020
ぽんたの心情、インコの心情は??? Sep 04, 2020
変わるのかな、日本? Aug 30, 2020
あまりの暑さに涼を求めたくて Aug 20, 2020
東京人、差別しないで!涙 Jul 25, 2020
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
訪問者数